モネピィの哲学

Twitterで歌ってます。 もね@mone_20201222

9:微笑む人を見て。part2

殺人犯で捕まってる彼が、

新聞記者の人に対して、

 

あなたの方が人殺しの素質がある

 

と言った。

 

これは、なぜか?

 

これは、

新聞記者の人が、

自分の得た情報を紡いだ物語を、

新聞記事に書き上げた後、

犯人に会いに行き、

あなたの真実がついに分かった!

と、言いに行った場面でのこと。

 

人殺しの素質。

って言ってたっけ⁇

 

さっき見たドラマが

もうすでに記憶の中では曖昧やねんけどねww

 

これは、私が思うに、

疑いもせず決めつける性格

 

のことを指してるんやと思う。

 

絶対的なものを持つ人って、

それ以外のモノを、否定しなあかんくなる。

 

ただ、

信じるのもは救われるって名言があるように、

 

何かを信じることで、

生き易くはなると思うし、

きっと幸せにもなれる。

 

ただ、

疑いもなく信じてるもの、

絶対的に、確信してるもの

 

それを否定する人や

蔑ろにする人

 

それに対して、強く反発してしまう。

 

絶対的な善を持てば、

 

悪を絶対的に恨んでしまう。

 

 

善悪なんて、

視点によって変わる

それだけのものなのに。

 

私が良いと思うものは、

誰かにとって悪いもので。

 

もちろん逆もある。

 

 

自分が絶対正しいんだとしたら、

相手が絶対間違ってる。ことになる。

 

 

私は、もう

正しくなくたっていい

間違ってたっていい。

 

人は皆違う

それぞれが守りたいものを守ってる

それぞれの正しさがある

 

その結果、

争いが起こってしまうこともある。

 

勝ち負けの世界からは、

降参します。

勝って、優越感に浸るより、

 

負けてる方がいい。

 

負けを極めたい。

 

 

あれ?何の話してたんか忘れた(゚w ゚ )

まあ良いにしよう。おやすみなさい。

8:微笑む人。を見て。

私達は。

 

他人のことなんて、分かるはずがない。

 

自分が見えることなんてね、自分が持っている物の裏返しでしかない。

 

つまり、

 

自分を見てる。

 

誰かを批判したり、

良いと思ったり、

悪いと思ったり、

自分の中にあるある価値観が

自分自身にそう思わせてるだけ。

 

 

言葉ってのは、

言葉を発している張本人のことを表してるに過ぎない。

 

例えば、

誰かの悪口を言ってる人がいたとして。

言われてる人側の言い分も聞かずに、

言ってる人が、まるで正しいかのような錯覚に陥る。

人の意見なんて、偏ってるものだし。

誰だってそう。もちろん私自身もそう。

 

ここで言えるのは、

悪口を言ってる本人が

悪口を言うような人だってこと。

 

 

私はね、

人の言葉を、それが

三者の誰かの話であっても、

自分が言われてるんやって思うように聞くねんけど。

 

きっと、この人は、

私のこともこんな風に誰かに話すんだろうなって思ってしまう。

 

別に悪口を言うのが悪いって思ってるわけじゃない。

むしろ、私の悪口なんて言ってもらって構わない。

 

嫌われても、価値観が違うのだから、

私を見て、

それって違うやん?

 

って思うのは、

違ってる限り当たり前のことだし。

 

 

その人にとって大事なことを大事にすればいい。

 

私は、

無理して私に付き合われるのが嫌だから。

 

悪口を言われるよりも、

気を遣われることの方が、

私自身を苦しめたりする。

 

あなたに、無理して欲しくない。

あなたらしくいて欲しい。

だから、無理しないで私を自由に嫌って欲しい。

 

人に対して、

イライラする気持ちも

腹立つ気持ちも

悲しく思う気持ち

傷付いて塞ぎ込んでしまう気持ちも分かる。

人間だから。誰だってある。

 

それは、自分が

逆のことを大事にしていたり

我慢していることを惜しみなくやってる人であったり

 

その証拠で。

 

 

だけど、人は言葉に惑わされる。

 

 

テレビのニュースやら、

噂話もそう。

 

言われてる人が悪い気がしてしまう。

だけど、

言われてる側は、弁解もできない。

 

言ってる側は、嘘も言える

そして、全てを知らないくせに知ったつもりになって、

チグハグの情報から、

自分の納得のいく物語を作ろうとする。

 

 

って、さっき見たテレビのドラマ

松坂桃李のやつ。

「微笑む人」

 

それ見て私が関連して思ったことを

自由に書き綴ってみた。

 

 

物語っていうのは、

いつだって自分都合で作られる。

そしてそれは、

他人の目から見ると、

全く違う物語に見えているものだってこと。

 

皆さんは、

ドラマを見てどんな風に思いましたか?

自分の中の疑問が

自分の中の価値観が

浮き彫りになりましたか?

ドラマの人物を批判したり

内容を批判したり

したとしても、

 

結局それは、

自分自身の価値観の裏返しでしかない。

私はそう思う。

私は。

7:やっぱりピアノ最高か

ピアノ弾き始めて3日目。

 

おもしろすぎて、弾きたい欲が止まらない!

 

まだ初めて3日やのにもかかわらず、

 

Cメジャーのキーの曲なら、

もはや、なんでも弾ける

 

ってことに気付いた。

 

楽譜なんか無くても、

曲のメロディが分かれば、

適当にベース音つけたら、

コード弾ける!

 

天才かもしれへんってマジで思ったゎww

 

音の並び方に、

自分なりの法則を見出していって。

自分だけの公式を作る。

 

そういえば、数学は得意な方だったし、

公式覚えて計算解くよりも、

 

理解した内容から、

自分で公式作る派やったなぁと。

 

理系の方が得意なくせに文系やったから、

数B数Ⅱまでしかやってへんけど。

 

まぁ、とにかく

音の関係に、法則性をなるべくたくさん見出して、

形で覚えることで、

3日目のレベルちゃうやろって

思うくらいの成長を遂げている!

 

まぁ、こっから伸び悩む時期

スランプに入るんかもしれんけど。

 

 

あーーー

おもしろすぎて、

眠れない。

 

明日仕事あるのに!

 

…寝よう。

 

 

6:ホンモノを探す旅

ずっとずーっと探していた。

 

何を?

 

ホンモノを。

 

本当を。

 

 

例えば、

本当の優しさとは?

本当の正しさとは?

本当の幸せとは?

 

何かとホンモノを探そうとして

あがいてきた若き頃の私。

 

人は何のために生きるのか?

 

どう生きるのべきなのか?

 

何を目指すべきなのか?

 

そのようなことを、

考えるのが好きだった。

 

今も好きやけど。

 

今と昔とで違うのは、

何を考えようと

どれだけ本物を探そうと

全ては、

「自分にとって」

自分以外には通用しない話なんやって、

思えるようになったってこと。

 

 

自分の頭を通して、

自分の価値観を通して

何を考えようと、

 

万人に共通の概念を導き出せるはずがない。

 

でも、なぜか

みんなが自分と同じだと思い込んでいた。

同じまでいかなくても

似たようなこと考えてると思ってた。

 

常識

 

みんなの共通ルールだと思ってた。

 

でも、全然違った。

 

結局私がいつも考えていたのは、

みんなにとっての、

じゃなかった。ってこと。

 

自分にとっての優しさとは何か?

自分にとっての正しさとは何か?

自分にとっての幸せとは何か?

 

 

本当の優しさを探し続けていれば、

いつか

本当の優しさと出会えると思ってた。

 

お坊さんが修行した先に、

習得できる何か絶対的なモノが外側にあって、

私の方へやってくるような

自分から飛び込んでいくような、

どちらかなんだと思ってた。

 

どこかに辿り着くべき正解があって、

人生ってのは、

それを探しに行く旅

なのかと思ってた。

 

でも、探しても探しても見つからなかった。

 

でも、本気で探してた

そのおかげで、

 

「ホンモノ」じゃなくて、

「自分にとって」だった

 

っていうひとつの答えに辿り着けた。

 

そのことが分かっただけで、

本気で長い時間かけて探した甲斐があったと思う。

ってくらい重要なこと。

 

もちろん、この話も

みんなにとってではなく、

あなたにとってでもなく、

例え、

誰にも理解され無かったとしても、

誰かに共感されようが否定されようが、

 

ただ、

「私にとって重要」ってこと。

 

 

5:おいおいピアノ最高かよ

昔からすごく英語が苦手やったんやけども。

 

中1の時に英語を習い始め、

be動詞とはどういうことなのかが理解できず、

もうね、

初めの一歩でつまずいて。

それから解ろうとすることすら諦めて、

文法については一切考えず、

単語の意味を覚えるだけで、

 

英語という魔物を、

倒そうなんて考えてない。

どっちかというと防御策を練って、

なんとか凌いできたようなイメージ。

 

英語なんて絶対やらない!

 

と、思ってた。

 

のに。

 

 

就職した先が、海外と密接な関係にある会社でして。

 

英語やら中国語やらけっこうみんな喋れるわけよ。

 

なんかちょっと悔しくて。

 

約1年くらい前から少しずつやけど…

英会話始めてみましたww

 

しかも、会社で英会話教室を週一で習わせてくれることになって!

 

頑張ってやってるつもりやねんやけど、

 

中1の内容から理解してなかった私にとって、

会話するなんて、

 

まだまだ全然できまそん。←なにww

できませぬ。

 

今日も英会話のレッスンがありましたん。

仕事終わりに1時間やりました。

 

帰宅してから、覚えた内容を、

歌にして覚えちゃおう!!

って、得意の作曲で攻略しようとしてね。

 

 

…ん⁈⁈

 

気付いたら、ギターではなくて、

キーボードを手にしていた私。

 

ギターは弾けるけど、

ピアノはほぼやったことないのに。

 

それなのに、なぜにキーボード?

 

先週末友達の家に遊びに行った時に、

友達の子供がピアノを弾いていて、

一緒に弾いて遊んでて、

ピアノやりたいなと一瞬思ったのを思い出したから。

 

弾いてたら、

ギターと同じやん!

ってことに気付いて。

 

そりゃ音楽やねんから、同じ理論に決まってるんかもしれんけど。

 

作曲なんて、

音楽理論なんてあんま分からんくても、

なんとなくの感性で、

できるから、

 

って具合に今まで逃げてきた。

 

そりゃまぁ少しは勉強したよ?

 

ギター歴でいうと、18年やし

 

え(゚w ゚ )⁈

数字にしてみて自分でびっくりした。

18年もやってるんかい!

 

気が向くたびに何回も勉強しようとしたから、

そーゆーのって前に勉強したことも忘れてるから、毎回基礎からやり直すやん?

 

そうすると、

音階とかインターバルとかダイアトニックコードとかコードとか、

初めの方のことは、けっこう分かるようになってきてるわけよ。

 

 

そんで、今日初めてピアノやろうとしたから、

ピアノの初歩のことやろうとしたら、

 

ギターと同じやん!!

しかも、ギターより指痛くないし簡単やん!!

 

ってなって。

ホンマに感動した!笑

 

そんな勉強してないくせに、

知らん間に音楽について詳しくなってました。

それをピアノという

違う角度から

音楽に触れることで、

初めて気付くことができました。

 

っていうね、

 

なんか、

 

初めて弾いたのにコードが弾けるのが、楽しくて。

和音の音の並びがギターと同じやから!

よく考えたら当たり前やねんけど。

 

 

ピアノ最高やん!!!

って、

何度も小声でめっちゃ叫んだ。

夜やからな。

 

ウィスパーボイスで

何度も叫んだ。

4:私と変化と孤独

今、

目の前にある辛い現実も

 

昔、

できた傷痕も

 

きっと、私が選んでるもので、

自分のせいで起きてるものだと思う。

 

いや、

でも、

周りの環境の影響で、

周りの人の影響で、

私は今辛い目にあってるし

あの人のせいで、

アイツがいなければ、、

 

たしかに。

大なり小なり、

毎日が、

自分1人では起こり得なかった結果の連続。

 

悪かったことに限らず、

 

良いことも同じで。

 

自分以外のモノの影響を受けた

ひとつの結果。

 

それは、

誰か

何か

人かもしれないし

物かもしれないし

出来事かもしれないし、

環境の変化によるモノかもしれない

 

たぶん私が思うに、

きっと、

あなたが良い悪いを判断してるとしたら、

 

何かと何かを比べた

 

ってことだけは確かだと思う。

 

だって、

良いと悪いというのは、

良いことと悪いことの両方を知っていて、

比べないと

判断できないものだから。

 

その判断の基準となるのは、

あなた自身の経験によって、

得た結果。

それが自分にとって良かったかどうかの判断。

 

その判断ってのは、

人それぞれ違う。

その人のそれまでの全ての経験を踏まえて考えた、

総合的に判断したものだから。

そりゃぁ人それぞれ違うに決まってる。

全ての経験が同じ人なんていない。

 

それが

価値観。

 

だから、

自分の良いと思ってるものが、

家族にとって、

友達にとって、

違うのは当たり前のこと。

 

だけど、

自分と同じだと勘違いしてしまうし、

自分の気持ちをどうにか分かって欲しい。

だけど、全く同じ気持ちなんて

分かるはずがない。

 

だから、みんな孤独。

 

だけど逆に考えると、

みんな孤独。

それは同じってこと。

 

 

どれだけ相手のことを知りたい分かりたいと思っても、分からない。

 

でも、

どうせ考えても分からないなら考えても無駄だとか、

人の気持ちなんて分からないから分かろうとするのを諦めようとか、

そういうことが言いたいんじゃなくて。

 

分からないを、

分かることで、

 

理解しようとし続けることができる!

 

ってこと。

 

分かってるって決めつけてしまったら、

それ以上考えなくなる。

 

人は毎日新しい経験を重ねていく。

つまり、

日々その人の価値観は更新されていく。

価値観によって、

考え方行動が変わっていく。

だとしたら、

人というのは毎日変わっていってる!

ってこと。

 

同じような毎日を繰り返していれば少しずつの変化かもしれないし、

たまに大きな出来事があったりして、

ガラッと考え方が変わることもある。

 

毎日変わっていってるのに、

 

あなたはいつもこうだから、今日もこうするに決まってる。

って決めつけたり、

 

あなたは昔は優しかったのに変わったね。

とか変化に対して皮肉を言ったりww

 

今年は例年と違ってるなぁ異常気象やな。

 

異常も何も、

変わることは当たり前ちゃうか?

 

って思ってしまう。

 

とか言って、今になってはこんな風に考えられるけど、

変化を受け入れられない時期があった。

 

高校3年の時に作った曲があって。

あの頃は、変わっていくことが寂しくて仕方なかった。そのことを歌にして残してある。

その歌詞の一部を抜粋すると、

 

「ずっと同じままが良いわけじゃないけど

ただ、

大人になっていくことが

夢を叶えていくことが

気持ちが変わっていくことが

寂しい。

服装が季節が言葉遣いが

時代が環境が

記憶が生活が

友達が変わる

いつの間にか

変わってくいつの間にか」

 

変わっていくことが寂しいってことに

向き合い続けた結果、

長い時間をかけてやっと、

変化を受け入れられるようになった。

 

あなたが日々変わっていくなら、

変わったことを理解しようとしつづけたい。

 

と思って、人を理解しようと頑張ってきたけど、

 

何故頑張ってるのか?

 

そう問いかけて気付いたことがある。

 

自分がして欲しいことを、

良かれと思って人にしてあげようとする。

自分がしてもらって嬉しいことは、

相手も嬉しいだろうと思ってしまう。

だから、

自分がして欲しいことを、

一生懸命になって相手にしてあげる。

それが、

本当に相手が望んでいるかどうかも考えずに。

 

なんで?

そんなに人を分かってあげようとするの?

 

私は私に問いかける。

 

それは、

私自身が、

誰よりも、

 

誰かに分かって欲しいと思ってるから

 

だってこと。

 

 

 

 

 

 

3:コロナウイルスで思うこと

新型肺炎が流行っている。

 

その現実を前に、

人は何を感じるんだろうか?

 

子供がいる人は特に、

自分の子供の身に危険が及ぶことを心配している。

 

守りたい人がいて。

 

それは、家族。大事な人。自分も含めて。

 

それぞれ皆、守りたいものがある。

 

 

私は、物事の考え方が周りの人と違いすぎて、ほとんど誰とも共感できなくて。

自分の本当の意見は求められない限りは言わないでいることが多い。

というか、今んところ説明するのが上手くないから、

その中途半端な説明が

たくさんの誤解を生むっていうww

 

このブログを書くことによって、少しでも説明上手になれればいいなぁと思ってるんやけど。

 

それで、みなさんは?

コロナウイルスが流行ってることに対して、

1番強く思うことは何ですか⁇

 

自分にうつったら怖いなぁ

うつさんといてほしいなぁ

いろんなイベント中止なってるなぁ

マスクなくて困るなぁ

 

 

私が1番怖いと思うのは、

「人に対する思いやりを忘れて

自分を守るために必死になってること」

 

人は人を、

差別するな

傷つけるな

大事にしろ

優しくしろ

助け合えと言う。

 

すっごく平和な状態で

気持ちに余裕があって、

もちろんそんな時には、

多くの人が他人を思いやれるもので。

 

だけど、

すごく辛い時

余裕がない時

傷ついた時

嫌なことがあった時

危険が迫ってる時には、

自分を守ることを優先した考え方になり、

それに伴い行動も変わってくると思う。

 

余裕がある時は心が広くて

余裕がない時は心が狭くなってしまう。

私も含め、みんなが単純にそうだと思う。

 

人間は、身に危険が迫ると、自分を守るように出来ている。

だから、

生きることが出来きている。

 

怖いモノを遠ざけるのは当然のこと。

 

なんやけども。

 

そうなんやけども。

 

うつるから近寄るなとか。

病院に行ったら危ないから行きたくないとか。

被害が広まるから隔離しろとか。

 

なんかそーゆーの見てたら、

すっごく寂しい気持ちになるのは、

私だけ?

風邪にしてもインフルエンザにしてもそうやけど。

 

もちろん自分が風邪ひいた時とか、

うつしたくないから、

うつって同じような辛い思いさせたくないから、

迷惑かけたくないから、

近寄らないで欲しいって思うと思う。

 

だからって、

じゃぁ、どうすればいいのん?

どうするのが正しい判断なん?

 

何が正しいかとか間違いかとか、

そういうことじゃななくて。

 

このコロナウイルスに対峙して、

意見する人々

ニュースを見てると

どうにもこうにも、

寂しい気持ちになってしまう。

 

 

そんな私がただ、

ここにいる。